配当政策
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要施策として位置づけ、安定した利益配分を継続実施することを基本方針としております。
配当基準日に関しましては、従来どおり期末配当は毎年3月31日、中間配当は毎年9月30日を基準とし、年2回の配当を継続する方針です。
過去の配当実績
横にスクロールしてご覧いただけます。
1株当たりの配当金 | |||
---|---|---|---|
(うち特別及び記念配当) | |||
中間配当金 | 期末配当金 | 年間 | |
2017年3月期 | 17円 | 23円 (3円) |
40円 (3円) |
2016年3月期 | 15円 | 25円 (5円) |
40円 (5円) |
2015年3月期 | 15円 | 20円 | 35円 |
2014年3月期 | 15円 | 20円 | 35円 |
2013年3月期 | 15円 | 20円 | 35円 |
2012年3月期 | 15円 | 20円 | 35円 |
配当金のお受取り方法
配当金をお受取りいただくためには、以下の日(配当基準日)までに、株主名簿に登録されていることが必要です。
期末配当金 ・・・ 3月末日
中間配当金 ・・・ 9月末日
上記の登録をされた株主様につきましては、配当金額決定後、株主名簿管理人(当社は、三菱UFJ信託銀行を指定しております)から配当関係書類が送付されます。
- 事前に「配当金振込指定書」をご提出いただき、銀行の預金口座への振込を指定された株主様の場合は、ご指定口座に配当金が自動的に振込となりますとともに「配当金計算書」および「配当金振込先のご確認について」が送付されます。
- ご指定のない株主様の場合は、お届けのご住所あてに株式会社ゆうちょ銀行の「配当金領収証」が送付されますので、領収証に記載されている払渡し期間内に、株式会社ゆうちょ銀行にて、これと引換えに配当金をお受取りいただけます。
(なお、払渡し期間を経過した場合は、株主名簿管理人にお問合せください。)