1937年 ~1960年代
1937年 (昭和12年) |
昭和製作所として創業 |
---|---|
1957年 (昭和32年) |
東京都目黒区鷹番町107番地に東京水道工業株式会社を設立 |
1963年 (昭和38年) |
北海道営業所開設 |
1965年 (昭和40年) |
前澤給装工業株式会社に社名を変更 |
1968年 (昭和43年) |
仙台営業所開設 |
1968年 (昭和43年) |
埼玉県北葛飾郡幸手町(現幸手市)埼玉工場を建設 |
1968年 (昭和43年) |
名古屋営業所開設 |
1969年 (昭和44年) |
九州営業所開設 |

1967年に新築された本社ビル
1970年 ~1980年代
1971年 (昭和46年) |
埼玉営業所開設 |
---|---|
1972年 (昭和47年) |
日本水道協会の指定検査工場に指定 |
1974年 (昭和49年) |
大阪営業所開設 |
1976年 (昭和51年) |
東京営業所開設 |
1977年 (昭和52年) |
新潟営業所開設 |
1979年 (昭和54年) |
青森営業所開設 |
1980年 (昭和55年) |
北陸営業所開設 |
1982年 (昭和57年) |
建設業 東京都知事認可を取得 |
1983年 (昭和58年) |
広島営業所開設 |
1985年 (昭和60年) |
鹿児島営業所開設 |
1988年 (昭和63年) |
四国営業所、釧路営業所開設 |
1988年 (昭和63年) |
前澤実業株式会社と合併 |

1971年に開発・発売された
ボール式止水栓のカタログ
1990年代
1990年 (平成2年) |
埼玉工場がJIS表示認可工場として認定 |
---|---|
1991年 (平成3年) |
静岡営業所開設 |
1991年 (平成3年) |
株式を日本証券業協会に店頭登録 |
1992年 (平成4年) |
秋田営業所、東京西営業所開設 |
1994年 (平成6年) |
福島県安達郡白沢村に福島工場建設 |
1994年 (平成6年) |
千葉営業所、横浜営業所、岡山営業所開設 |
1995年 (平成7年) |
京都営業所開設 |
1995年 (平成7年) |
福島工場、第10回素形材産業環境優良工場に認定 |
1996年 (平成8年) |
茨城営業所開設 |
1997年 (平成9年) |
品質保証国際規格「ISO9001」の認証取得 |
1998年 (平成10年) |
株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
1998年 (平成10年) |
東京都目黒区鷹番二丁目14番16号に営業ビルを建設 |
1999年 (平成11年) |
福島工場がJIS表示許可工場として認定 |
1999年 (平成11年) |
熊本営業所開設 |

福島工場
2000年代
2000年 (平成12年) |
栃木営業所、群馬営業所開設 |
---|---|
2000年 (平成12年) |
大阪物流センター開設 |
2001年 (平成13年) |
九州物流センター開設 |
2002年 (平成14年) |
環境マネジメントシステム 「ISO14001」の認証取得(本社、東京営業所、埼玉工場、福島工場) |
2002年 (平成14年) |
中国江西省南昌市に前澤給装(南昌)有限公司を設立 |
2002年 (平成14年) |
電気用品安全法に基づく適合性検査許可(電熱器具類)を取得(福島工場) |
2002年 (平成14年) |
福島営業所開設 |
2004年 (平成16年) |
埼玉・福島統合再配分計画完了 |
2004年 (平成16年) |
新素材(鉛フリー合金)による製品の生産を開始 |
2005年 (平成17年) |
株主優待制度を新設 |
2005年 (平成17年) |
株式を東京証券取引所市場第一部に上場 |
2015年 (平成27年) |
長野出張所開設 東京都目黒区鷹番二丁目14番4号に本社移転 |
2020年 (令和2年) |
前澤リビング・ソリューションズ株式会社を子会社化 |
2022年 (令和4年) |
東京証券取引所プライム市場に移行 |
2023年 (令和5年) |
前澤リビング・ソリューションズ株式会社を吸収合併 |
2023年 (令和5年) |
10月20日 東京証券取引所スタンダード市場に移行 |

2015年に移転した本社ビル